30代・40代の女性たちへ
先日行われたみさとさんの
〈30代女性限定!〉〈40代女性限定!〉無料オンラインセミナーに参加させて頂き、どちらも大盛況!
キラキラ美しい女性たちがさらに輝ける、そして元気になれる内容でした。
あっ!!
<30代女性限定!>の方はもちろん年齢オーバーの私・・
はい、ギャラリー参加です(笑)
私は30代の時に調子が悪い事が多くて、ヨガを始めたり自分に合う健康法を手探りしていた時期があり、当時は今みたいに手軽に情報が入らない時代だったのでずいぶん回り道したなぁと思います。
でも今はこんなに便利な時代!
「正しい知識と知恵を得て、自分で自分を整えることを早くからやっておいた方が良いですよ~!」と、声を大にして強くお伝えしたいです!
そして40代に差し掛かった時にまた体調不良が・・
その時のことは以前コチラに記事に書きましたが、今振り返ると、調子が悪い事をきっかけに自分を見つめ直すチャンスを与えられているのだなとも思います。
女性特有の婦人科系疾患は自律神経の「交感神経が優位」な状況になると起こりやすいと言われます。
当時の私もしかり・・ストレスからくる自律神経の乱れが大きな原因でした。
「調子が悪い」=どうにもならない、仕方ない、諦める・・・
そう思うお気持ちも非常~に良く分かります。
だけど・・
逆を返せば「良くなっていく要素や可能性だってある」という事。
それをきっかけに自分自身がどのように捉え、どう対応するかが大切だと思います。
30代の過ごし方で次の40代が・・
40代の過ごし方で次の50代が・・
日々の積重ねこそが自分の未来を創り上げるものですね。
50代が目の前に迫り、つくづく感じることです。
さて「ウィメンズケア・ヨガ」ではこの自律神経を整えることを重視しており、
これは活動モードの交感神経とリラックスモードの副交感神経の調整を図り、働きを良くする事を目的にしているためです。
同じヨガでも運動負荷が高く動き続けるヨガや、高温の中で行うヨガは交感神経優位になりがち。
でも「ウィメンズケア・ヨガ」では適度に身体を動かし、自律神経に働きかける部位に刺激を与え、呼吸法で調整していくという流れなので、とにかく気持ちが良く、気持ちも穏やかに・・
徐々にストレスをリリースできるヨガです。
そしてこの自律神経の働きと女性ホルモンのバランスも深~い繋がりがあります。
ストレス過多で生理が止まったり、周期が乱れたり・・
聞いたことがありますよね?
自律神経の働きを良好にし、さらに女性ホルモンのバランスも整えていく。
「ウィメンズケア・ヨガ」の大切にしているポイントです。
日々お家のこと、お仕事、家族を支え・・とにかく目まぐるしく忙しい現代の女性たち。
少しでも身体と心がほぐれると、日々の過ごし方も違ってきますよ。
そして「セルフケア講座」では何かしら「悩み」を抱えていらっしゃる20代・30代・40代の女性が数多く受講して下さいます。
受講された方からその後の様子を定期的に教えて下さるのですが、
・月経過多が落ち着いてきた
・生理の状況がとてもよくなってきた
・精神的に落ち着いて心のゆとりがでてきた
・プレ更年期の症状かなと思ったが、症状が緩和している
・更年期の不安や心配が軽減された
・更年期の症状が緩和されている
・よく眠れるようになった
・とても体調良く過ごせている
とご報告が届いています。
「調子が悪い」状態に新しい習慣を取り入れ、少しでも立て直せる身体作りを目指していきませんか?
そして必ず女性に訪れる「更年期」という時期に向け、 少しでも早い段階から身体を整えていきませんか?
お一人お一人、丁寧にサポートさせて頂く充実した内容の講座です。
ぜひお問合せ下さいませ。
0コメント