自粛解除後もまた「ウィメンズケア・ヨガ」で
常に時間に追われスケジュールがぎっしり、
家族のケア、仕事の責任が増え、自分のことより周りの事が優先。
現代の女性は忙しくて、頑張り屋で、我慢強い。
ところがコロナ禍で強制的に「一時停止」と「ペースダウン」を余儀なくされた初めての経験。
最初は多少の不安もあれど、立ち止まる事で大切なものは何かを見つめ直せた・・と、
私自身も感じ、そして周りの声でもよく聞きます。
でも一方で自粛中は家族のケアが倍増し、在宅ワークで残業も増え、
普段よりへとへとで大変だった・・という方も本当に多くいらっしゃいます。
とってもとってもお疲れだった事と思います。
今週から少しずつ対面クラスが再開します。
すでにどのクラスも満席。
自粛期間中は皆さんの様子が気になり定期的にメールやストレッチ動画を配信してましたが、
ようやく再会できる喜びに溢れています。
オンラインクラスにご参加されていた方からは
「オンラインが健康維持と精神的なサポートになった!」と嬉しい多くの声を頂いてました。
でも、それぞれのご事情で数ヶ月の間ヨガから離れていた方もたくさんいらっしゃる。
「ヨガが身体と心のベースになっていたかを離れて実感する」
「運動不足で筋力が低下した」
「生理が止まってしまった」
「眠れなかった」
「太ってしまいました・・」
私の元へは30代から70代後半までの様々な年代の女性の生徒さんが多く来てくださいます。
「ウィメンズケア・ヨガ」がどの世代の方にも受け入れられるのは、
無理なく続けられ、でもしっかりと筋力維持に働きかけ、
自律神経とホルモンバランスに作用する事を実感される場面が多いからだと思います。
続ける事でより実感する「身体と精神的な安定」。
でもこれも離れる事で得られた新しい気付きなのかもしれませんね。
コロナ後の新しい日常もまた「ウィメンズケア・ヨガ」でご一緒しましょう!
対面クラス・オンラインクラス、ご都合やお気持ちに合わせてお選び下さいませ。
そして最近頂いたメールやお電話で嬉しかったのが
「先生に会えれば元気になれそう!」というお言葉。
泣いて喜んだのは言うまでもありません‥涙
とても楽しみにお待ちしております。
0コメント