【レッスンレポート】2020.5月 オンライン「ウィメンズケア×YOGA セルフケアコース」開催しました!
対面式で開催していた「セルフケアコース」のオンラインクラスがスタートしております。
今回はコロナで自宅で過ごす時間を有効に使いたいとの理由でご参加頂き、
以前レッスンをしていた場所の生徒さんとまた新たに繋がりが持て、とても嬉しい時間となりました。
これもこの時期だからこそ・・。
さて同世代で更年期世代の私たち、身体にいろいろと変化を感じ始めているお年頃。
悩みも不安もよく分かります。
時間をかけて丁寧にヒアリングを重ね、お身体の事、生活の事、運動の事・・改善できそうなアドバイスや取り入れて頂きたい事などを分かりやすくお伝えしました。
恒例の姿勢チェックも画面越しで…
左Before / 右After
ヒップとバスト位置が変化し、背骨にS字カーブが出ました!
自律神経の働きも女性ホルモンを整えるにも「姿勢」は大事なキーポイント。
必要な身体のほぐしと働かせるべき部位のポイントを意識するだけでも、ここまで改善します。
通常3時間の対面での講座ですが、オンラインでは90分を2日間で行います。
オンライン講座の特典として「更年期ヨガ 無料動画」が付くので、
一日目と二日目の間の予習・復習にも使え、講座後はご自身のペースで実践ができます。
これがと~っても良い!!
Aさんも日々実践されたようで、「ちょっとの時間でできるので、これからも毎日続けます~」とご感想を頂きました。
身体が変化する更年期。
「以前から講座名も気になり、更年期に入った今、少しでも身体と心がラクに落ち着いて過ごせるように・・」との理由でご参加頂きましたが、
その為に必要なこと、大事なことを時間をかけてお伝えした二日間でした。
「オンラインはマンツーマンで受講できるので、他の方を気にせず質問できたり、分からない事をその場で確認でき、座学と実践の両方が体験でき、とても楽しく受講できました」
と後日嬉しいご感想を頂きました。
その後のAさん、通常のオンラインクラスも受講頂き、また姿勢チェックをしてみたら
さらに変化が・・
日々の継続は見た目でも明らかなのです。
自分の状況や体調を客観的に見て、何が必要か?
でも自分自身では気付きづらい・・
分かりづらい・・
偏る・・
客観的なアドバイスから何を取り入れれば良いかが分かり、
さらに実践を継続することで身体は少しずつ変化し始めます。
更年期は体調も精神的にも揺らぎやすい時期。
だからこそ自分に合う方法を知りセルフケアを取り入れ、ウィメンズケア・ヨガを続けてみる。
少しでも身体も気持ちも楽に穏やかに過ごしたい更年期の女性や
女性ホルモンのバランスの乱れ、
自律神経の乱れの不調で悩む女性たちに届くと良いなと思います。
ご参加頂き、どうもありがとうございました。
「セルフケアコース」の6月のスケジュールはコチラです。
0コメント